今までの活動記録
🌈海の生き物キーホルダー製作🌈
2025-04-21 | 子供: 6 | 大人: 6
\\マシュマロ活動報告//
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は簡単に出来るキーホルダー制作をしました🐟✨
大人が作った作品を並べ「どっちが好き〜?」「こっちは模様が本物みたい!」「こっちのラッコは顔がシルバー!」
などなど、鑑賞会も開催されておりました😆
お話しながら♪遊びながら♪子どもも大人も、ふわふわタイムを過ごす事ができ☺️
可愛い作品も仕上がりました😆
原校区以外でもマシュマロ活動をしたいなぁと考え中🤗
/
次回、は水曜日に開催します✨
5/14(水)です🙌
\



🌈センサリーバッグ製作🌈
2025-04-14 | 子供: 8 | 大人: 12
\\マシュマロ活動報告//
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◽️センサリー(sensory)とは
「感覚」「知覚」という意味で、五感を刺激する遊びや知育おもちゃなどを指します。
本日は「みささん」のもと、素敵な作品たちができあがりました❣️
触って面白そうな素材を集めたので
子どもたちには、好きな素材を選んでもらい、詰め詰め♪作業をお願いしました💗
身近な素材が、工夫次第で癒しの作品になるなんて😍
みささん、ありがとうございました♪



🌈オリジナル消しゴム製作🌈
2025-03-17 | 子供: 7 | 大人: 7
\\マシュマロ活動報告//
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
ゴムの色を選んで、温めて形にしていくのですが、この作業が意外と難しい〜😆
可愛い作品たちが沢山できあがりました❣️
自分で作った消しゴムが
書く事に取り組むキッカケになってくれれば嬉しいです🫶🏻
お友達と、一緒に集中する時間もいいですね✨
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
マシュマロでは、子どもたちはもちろん保護者さまの交流・情報収集の場でもあります。
福祉関係のスタッフがお悩みや相談の対応もさせていただいています。
✅繋がりが欲しい
✅子どもの進路の情報が欲しい
✅働きたいけど、どうしたらいいかわからない
✅子どもの対応に困っている
…などなど
参加ご希望の方はお気軽にご連絡ください✨



🌈ゆらゆらアニマル制作🌈
2025-02-17 | 子供: 6 | 大人: 7
木製のプレートにデザインをしてピンで固定して作る「ゆらゆらアニマル❣️」
個性的な作品が出来あがりました✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は保護者が輪になり、いろんなお話をする時間も持てた日でした〜🫶🏻
家から出る準備が面倒くさかったり…
参加するまでが億劫だったり…
そんな事も吹っ飛ぶくらいスッキリするかも🙌
そして最後は、子どもたち自らお掃除🧹をしてくれました!👏
いつもしている事を見ていてくれたのか
自発的に動く姿に感動しました🥹
今日も、元気な子どもたちのお顔が見れて良かったです☀️



🌈ビーズアクセサリー制作🌈
2025-01-20 | 子供: 7 | 大人: 10
\\わんくっしょんマシュマロ//
✨1月活動報告✨
福岡市から公認心理士さんにもお越しいただきました🥰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日は
#nexwave2015
さんより
#ツナガルサポーターズ プロジェクト
「ユニの輪チャレンジ」での
ユニホーム、タオルマフラーの一部をお譲りいただきました✨
#クロコーチ
から、子どもたちへと繋いでいただきました🤗
ありがとうございました❣️
これでサッカーはもちろん、いろんな事に興味を持ってくれたら嬉しいです☺️
◽️今月はビーズアクセサリー制作💎
本格的なビーズキットをまさみんが用意してくれました🙌
小さなビーズを集中して組み合わせて
唯一無二のアクセサリーができました👏
仲間と一緒に、一生懸命に取り組めたかなと思います☺️
それから❣️今日は福岡市から公認心理士さんにもお越しいただきました🥰
沢山の方と繋がれる場となりました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました❤️




🌈クリスマス製作🌈
2024-12-07 | 子供: 7 | 大人: 5
\\マシュマロ活動報告//
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毛糸を使ってクリスマスのオーナメント制作を行いました✨
色の配色を考えながら
クルクルひたすらクルクル…🧶♪
毛糸を巻いた後は、好きなビーズやキラキラをデコレーション⭐️
「簡単なのに、想像以上に可愛い〜!」「ハマりそう!」
などなど、新たな発見にもなったようで良かったです^ ^
大人も子どもも、とても素敵な作品が完成しました❤️
集中して作業した後は、おやつタイムも☺️
◽️保護者さんの情報交換や、子どもたちの気分転換になれる場を
今後も作っていきます🩷
「わんくっしょん」置きにお越しください🙌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見守りで、お手伝いの方も募集します🥰





🍁落ち葉アート制作🍁
2024-11-25 | 子供: 8 | 大人: 5
\✨マシュマロ活動報告✨/
11/25 は落ち葉でアート作品を作りました🍂
季節ならではの綺麗に色付いた落ち葉たちを
箱に貼り付けて、宝箱の完成😍
紙粘土でマシュマロを作って貼り付けたり
餃子を取手に見立てたり
折り紙をめいいぱいに貼ってカッコよくしたり
ハサミで切って重ねて貼ったり…
私たちの予想を飛び抜けた発想で
個性あふれた作品になりました♪
◽️わんくっしょんマシュマロは
子どもたち、保護者のつながり•学び•きっかけの場です🙌
あえての平日昼間に開催😆
一人ひとりにマルを🙆🙆♀️
🌈次回、12/9(月) です🌈
#わんくっしょんマシュマロ
#子ども食育ラボ
#発達凸凹研究所



🎨フィンガーアート制作🎨
2024-11-11 | 子供: 2 | 大人: 4
【マシュマロ活動報告✨】
◽️フィンガーアート体験🎨
SSWの方も応援に来てくださり、登校支援をしていただきました🥳
ありがとうございました☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンバスに絵の具🎨を乗せて
指でクルクル♪
色が混ざり合う様子を感じられるフィンガーアートをしました✨
自分の名前を入れたり、大切な人の名前で作成したり…
唯一無二の魅力的な作品になりました🙌
/
わんくっしょんマシュマロでは💫
凸凹キッズ、その保護者さんへの「きっかけ作り」をしています。
登校はしたくないけど、ここだったら行ってもいっか❣️って思って貰える居場所になれるように継続していきます🫶🏻
\



🌈水粘土体験🌈
2024-10-28 | 子供: 1 | 大人: 4
【わんくっしょん マシュマロ】
🌈活動報告🌈
◽️水粘土体験🙌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細かい表現が出来る
水粘土で、思い思いに作品作りをしてみました❣️
最初はケーキ🍰を作る予定で土台を作っていたら…
「やっぱり木にするね🌲」と計画変更!
暫くすると…「やっぱり怪獣にしたよ😆」とキラキラした顔で教えてくれました❣️
手に伝わってくる、粘土の感覚を感じながら
楽しい時間を過ごせました☺️
何を作ったらいいかわからない大人に比べ
次々にアイディアが出てくるキッズ🤩
さすがです😁👍
給食の時間から登校できました🙌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯わんくっしょんマシュマロって何?!
学校行ったら疲れちゃうけど
ここなら行ける!
そんなキッズ達の
きっかけ作りをしています✨
#発達凸凹研究室
#わんくっしょんマシュマロ
#きっかけ応援
#登校支援



🌈ソルトアート制作🌈
2024-10-21 | 子供: 2 | 大人: 4
【わんくっしょん マシュマロ】
✨活動記録✨
🌈ソルトアート🎨体験🌈
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日も無事に終わり、子どもたちもお昼から楽しそうに登校できました🙌😆
画用紙にボンドで絵を描いて
お塩を振りかけると…
真っ白でキラキラした絵が完成します🖼️✨
その上から
絵の具を垂らしていくと…
ジュワッと、滲んで面白い😍
欲しい色を、絵の具を混ぜて作ったり
色と色同士が滲んでいく様子を観察したり…☺️
一つの色でも、いろいろな色でも楽しめました❣️
お塩をこんなに大胆に使う事もなかなか無いので大興奮🎃🥰なひとときでした❣️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#マシュマロ活動
#発達凸凹研究所
#子ども食育ラボ
#はぐもぐ
#行き渋り
#不登校支援
#居場所



🌈アルミ玉制作🌈
2024-09-30 | 子供: 4 | 大人: 5





🌈思い出をキャンバスに描こう🌈
2024-09-02 | 子供: 2 | 大人: 4
【マシュマロ活動報告】🍀
◽️9/2(月)
思い出をキャンバスに描こう🌈🖌️
今日も、ありがとうございました😊
SSW(スクールソーシャルワーカー)の方も応援に来てくださいました😆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏休み明け初開催🌻の本日
手のひらサイズのキャンバスに
それぞれ素敵な表現ができました🖌️
夏休みの思い出をお話しながら描きました✨
自分の「楽しかった🤩」を言葉に出して人に伝えると
「楽しい!」を共有出来るので、凄くワクワクした時間になりました🥰
アウトプットした後は
学習タイム📖✏️
家で1人じゃ、なかなか進まなくても
ここへ来たら集中してスラスラ〜🙌
「出来るじゃーん!」「ここが得意なんだね!」
と得意発見💡や、やる気が爆発✍️✨
毎回、楽しみにしてくれてありがとうございます🥰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【子ども食育ラボ】もよろしくお願いします🫶🏻
#子ども食育ラボ
#マシュマロ
#凸凹キッズ
#行き渋り
#学校前
#母子登校
🌈フルイドアート制作🌈
2024-07-09 | 子供: 2 | 大人: 5
🌈わんくっしょんマシュマロ🌈
【活動報告🙌】
フルイドアートで風鈴を作ろう🎐
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨NyansClaft✨さんのご協力で
流れる様子をアート🎨にするフルイドアート体験をしました!
まずは、配色を選んで色作り
同じ色を選んだとしても、色を入れる順番によって出来上がりが全く違うので
感性が光るイベントでした🥳
7月のマシュマロ活動としてはこの日で終わりです♪
夏休み🌻楽しんでください🫶🏻
また、夏休み明けにお会いしましょう☀️
#nyanz_craft_fukuoka
#マシュマロ
#不登校
#デコボコキッズ
#公民館
#行き渋り
🌈遊びながら体幹トレーニング🌈
2024-06-26 | 子供: 5 | 大人: 9
【✨マシュマロ活動報告✨】
6/26(月)
◽️パーソナルトレーナーと
遊びながら体幹トレーニング💪
🏫原小学校の校長先生が応援に来てくださいました📣❣️
🧸福岡の子育て世代サポーターの
藤山 郁さんも参加してくださいました❣️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クロちゃんこと、クロコーチ🙌のもと
◯身体の傾きや、動かし方
◯ストレートネック、反り腰へのアプローチ
◯早く走れるトレーニング
◯お悩み相談
などなど…てんこ盛り🤩なひと時を過ごせました❣️
子どもも、保護者も
どうせお家でゲーム🎮をするなら
気分良くしたい👏
が叶う、目のトレーニングも教えて貰いました🤗
お手本を、見てると簡単そうに見えるのに
いざ挑戦してみると…あれ?!難しい😂
子ども達も、イキイキしてて
自然と繋がれている事に感動しました🥰
#公民館
#マシュマロ
#行き渋り
#不登校
#応援隊募集中



🌈畑仕事をしよう🌈
2024-06-12 | 子供: 5 | 大人: 4
【マシュマロ活動報告✨】
畑仕事をしよう💪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回植えた🌱苗が、グングン大きくなっていてビックリ‼️
自然のパワーで育ったお野菜や土に触れると
大人も子どもも、エナジーチャージ💪できる不思議🤩
皆、雑草抜きや水やりお疲れ様でしたー❣️
畑だとお野菜も、虫たちも元気いっぱいで
汗だくで作業したけど、なぜか元気になった気がします🥰





🌈レーザー刻印体験🌈
2024-05-30 | 子供: 3 | 大人: 12
【マシュマロ活動報告✨】
@nyanz_craft_fukuoka さんとコラボ企画❣️
レーザー刻印体験💪
スクールソーシャルワーカーさんや、大原公民館の方々にもご参加いただきました😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何かを描くとなったら
なかなか筆が、運べない大人たち…
素直にアウトプットできたらなぁ〜
と、イキイキと描く子どもたちを見て感じました☺️
父の日も近いので
「いつもありがとうコースター」を作ったり
名前ネックレスを作ったり
家族の名前プレートが出来上がったり…
皆さん、それぞれの思い出をレーザーに託し
素敵な作品が量産されておりました😆
子どもの画線って、成長と共に変わっていくので
一瞬一瞬の思い出をこのような形に残せるのは素晴らしいなと思いました🧡
他の素材にプリントしたり、写真等も出力出来るので
可能性は無限大♾️💓
nyanz_craft_fukuoka さん今後ともよろしくおねがいします🤗
🌈畑仕事をしよう🌈
2024-05-16 | 子供: 2 | 大人: 6
【マシュマロ活動報告✨】
◽️畑仕事をしよう💪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スイカ🍉、高級メロン🍈、きゅうり🥒、ピーマン🫑、枝豆🫛
の苗植えにチャレンジしました💪
畑をたがやして
苗をうえて
支柱を立てて
水をあげて…
間隔を空けないといけないとか
支柱を立てた方がいいとか
ビニールで保湿した方がいいとか…
勉強する事は沢山✨
子どもは一回一緒にやると
次からは1人で出来てる吸収ぶり❣️
たまに様子見に行ったりしようと思います^ ^
仲間募集です♪





🌈プルプルソープ制作🌈
2024-05-08 | 子供: 2 | 大人: 4
✨マシュマロ活動報告✨
ゼラチンソープ作り🙌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、プルプルのゼラチンソープを作ってみました!
ゼリーみたいで、石鹸って知らなかったら
食べちゃいそうなくらいの出来になりました^ ^
配合を失敗したり
色の調整が難しかったり…
完成するまで、待ち切れなくて
何度もなんども確認して☺️
完成したソープで
手を洗うのもワクワクな子どもたち✨
手も、気持ちも、ピカピカになりました🫶🏻




🌈水粘土でアート🌈
2024-04-25 | 子供: 5 | 大人: 5
【マシュマロ活動報告】✨
◽️粘土でアート🎨❣️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
油粘土とはまた違う感触で
自由度が高い水粘土😆
子どもたちは、自分の頭の中のイメージを直ぐに下せるところが
凄いなぁと感心しました🙌
思いっきりアウトプットした後は
おやつパーティ🪅✨
テンション上がりっぱなしの午前中になりました🥰









🌈オリジナルTシャツ制作🌈
2024-04-18 | 子供: 2 | 大人: 3
【マシュマロ活動記録】
◽️オリジナルTシャツ、上靴を作ってみよう💪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回、楽しかったので
今回は絵の具の色を増やして
思い思いに作成しました✨🎨
青からの夜空、そして水面に映る様子をエコバッグに
反対色同士でオシャレなTシャツに👚
森田オリジナル「ぴんくまあらし」のエコバッグも完成🙌
パンダ🐼の上靴🫶🏻
皆可愛いくて素敵な作品が出来ました^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






🌈手形•足形アート制作🌈
2024-03-18 | 子供: 2 | 大人: 2
【マシュマロ活動報告】✨
◽️手形、足形アート🎨を作ってみよう💪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日大きくなっていく瞬間をアートにしてみました🐣
「もう、こんなに大きくなったんだな~」
「型にすると、意外と大きく見えるんだな〜」
「この形、何に見えるかな?」
などなど…いろんなアイデアで
素敵な作品が出来ました🥰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








🌈バスボム制作🌈
2024-03-11 | 子供: 2 | 大人: 5
【マシュマロ活動記録】✨
◽️オリジナルのバスボムを作ってみよう💪
社会福祉協議会の方、スクールソーシャルワーカーの方に見学に来て頂きました☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
酸性とアルカリ性が中和して、そこに水が加わると
二酸化炭素が発生してシュワシュワになる❣️
言葉で伝えることと、実践して学びました^ ^
固まらなかったり、固まる前にシュワシュワになったり😭
お気に入りのフィギュアを仕込んでみたり、色を調整したり…🤩
それぞれのオリジナルが出来上がりました🫶🏻
また、やりたいな〜と思います🤩






🌈お菓子パーティ🌈
2024-03-04 | 子供: 2 | 大人: 5
【マシュマロ活動記録】✨
3/4(月)
お菓子パーティをしよう🪅
9種類の味でドリンクバー🥤
「この味、入れてみたらどーかな?」
「ぶどうは少しだけでも味が勝つね!」
「あれ?味が消えた!」などなど…
子ども同士の好みや感性の違いが
ささやかな事をしていても凄く光っていて
今日も楽しかったです🫶🏻⭐️
ひとしきり堪能した後は
沢山お話したり、まったり過ごせました☺️
🌈墨と筆で描いてみよう🌈
2024-02-21 | 子供: 1 | 大人: 5
【マシュマロ活動記録✨】
◽️筆と墨で書いてみよう💪
習字の前に筆の持ち方や強弱の付け方を練習しました!
そして自由に、思い付くまま描きました🖌️
なかなか、何を描いたらいいかわからず
筆が進まない私の隣で
次々に作品を産み出すキッズに感銘🥺
今回は、高校教師、校長、塾講師、お習字の先生などを経て、今は公務員を目指す方の先生をされているそうで…💫
書き切れないくらいの経験をお持ちの
「金子さん」が
応援に来てくれました^ ^
活動に共感して頂いて、凄く心強かったです。お逢い出来て嬉しかったです♪
ありがとうございました❣️
🌈ダンボールで何作ろう二次会
2024-02-19 | 子供: 5 | 大人: 2
【マシュマロ活動記録】✨
模造紙で服を作ろう👔💪
のテーマでしたが
ダンボール📦で思い思いに工作に^ ^✂️
大人も協力し合って素敵なお土産がてきました❤️






🌈クレープを作ろう🌈
2024-02-16 | 子供: 4 | 大人: 7
【マシュマロ活動記録✨】
🌈クレープを作ってみよう💪🌈
生地の作成、フルーツの切り方や盛り付け方などなど…
「どうやって切ったらいいかな?」
「どのくらいの大きさにしよう?」
などなど♪自分たちで工夫して
個性豊かなクレープが出来ました^ ^
クレープをうすーく焼く方法や、包丁の使い方も学べました✨
今日もありがとうございました❣️






